天地[ 宇宙 ]の姿 その2
『 宇宙は生々流転して止まることがない 』
宇宙は常に止まることなく変化を続けている。。
時に私達には、一見止まって見えるようなことでも
実際に止まっている訳ではない・・・
そのようなものって、たくさんあると思うんです。
例えば、私達の身体はどうでしょう?
「 昨日と変わらず、普通にありますけど 」
そうですね、そのように見えます。
例えば“骨”は、、(普通自分の骨は見ませんけど)
コラーゲン線維にカルシウムの粒子がくっついて
骨の形を形成しています。
宇宙飛行士が宇宙ステーションで運動するのは
無重力下では、このカルシウムの粒子が流出する
のを防ぐためなのだそうです。
例えば“皮膚”は、、
これまた常に、代謝を続けていて古い皮膚は剥がれ
同時に新しい皮膚が生成され続けている。
今度は視点を大きく変えて、、宇宙は??
私達が生きるこの太陽系は、この銀河系をスゴイ
スピードで動いているそうですョ。
身体の変化も太陽系の運行も、私達には感知する
ことはできませんが、、
自分の身体で、あるいはこの世界で、、
実際に起こっていることを、少し思い出してみる。。
そんなアプローチでもあります。
この映像は有名ですね☆
0コメント