あなたの軸・中心をつくる
最近では様々な意味で使われる
“軸”という言葉、、
そこに絶対必要となるモノがあります。
何だと思います?
それは“重力”です。
軸は、人が二足で立ち上がることから
生じるものだったりします。
さて、この軸という言葉には、観念的な
ものも含まれます。
例えば、考え方や仕事の方針などに
表わされるものですね。
実はこれこそ、観念だけのモノでなく
身体を通じて表現されるものなのです。
その道で一流の人をして、オーラが・・・
とか言いますよね?
それを何からキャッチしているかというと
実は姿勢です。
合氣道では、姿勢が整うことで氣が出る
というように表現しているのですね。
もしも、自分には軸がない・・・
という風に思われる方。。
『 自分の軸 』と頭で考えるよりも、、
ご自身の“姿勢”を整えることから始める
ことをオススメします。
足元と視線が整えば、軸ができる・・・
そこからですよ。。
0コメント